2013/10/16

素材の事⑤



タイルはとても好きな素材の一つです。
上の写真は我が家のキッチンです。

このタイルは色が沢山あり、さらに自分で配色を決める事ができます。
30センチ間隔での繰り返しパターンにはなるのですが、これが自分で配色を決めると
なんだか面白くない・・・?なんか違う・・・?と言う事で
旦那さんとパソコンに形状を取り込みランダム係数を使って配色パターンを決めました。
やり過ぎ・・・かな。
でもそんな過程も自宅を作っていく事の楽しみの一つでした。
(このタイル、朝のTVのモーニングバードのセットの一部にも使われてました!)


何年か前、小さなタイルの輸入代理店に行ったら、
もう風呂はユニットバスになっていくし、湿式(昔からの方法でモルタルで貼っていくやり方)のタイルは需要が激減しているので、規模を縮小するとおっしゃっていました。
今の日本のタイルは接着剤で貼る軽量なものが多く、輸入品に多い重い昔ながらのタイルはなかなか取り扱いが難しい状況になってきているようです。

店を出る時、もう廃盤にすると言っておられたタイルが余りにもかわいかったので
模様入りを一枚だけ売って頂きました。
鍋敷きにしたり、ちょっと飾ってみたり、今でも楽しんでいます。








料理の事⑤





栗ごはんの残りの栗(お釜が小さくて沢山炊けない・・・)とマッシュルーム、低脂肪乳でスープを作ってみました。
ディルをのせてカフェ飯のようにおしゃれに頂いたものの、栗の量が少ないせいか、ん???今一お味が上品すぎ・・・・イメージとちょっと違う。

そこで一緒に食べようとしていた、水分が抜けてしまっていたゴルゴンゾーラとクルミのパンをクルトンにして、パルメジャーノをふわっとかけてパクリと頂いたらもう絶品!

この塩気が少しあるパンが美味しいんです。
絶品パンに助けていただいたスープでした!
こんな偶然が成功すると嬉しいし楽しい!

ちなみにこのパン、町田のチロというパン屋さんのものです。
是非お近くに来たらお試しを!でも午後にはあまり残ってないので要注意です。

boulangerie chiro (ブーランジュリ チロ) 東京都町田市森野2-31-5




2013/10/11

景色のこと②



今日の景色。

荒い、ちょっと出来損ないの、でもすごく味のある我が家のコンクリートの壁に
光が絵を描いてくれました。

大きな、少し複雑な形をしたワンルームの我が家は、光が東から回り西へと移ろって行くのを感じます。

時々偶然に置いたガラスの花瓶や鉢などが光に呼応してとても素敵な景色を見せてくれます。

すごく上手に見せてくれているものをちゃんと気付ける心の余裕をいつも持っていれたら・・・と思います。


2013/10/08

素材の事④



素材・・ではないのですが、
家を構成するパーツは色々探しました。
仕事はなくても常に探していつかの日の為に自分の中の引き出しにしまってあります。

いつかの為に大事に引き出しにしまっておいたのに、さてと思った時には代理店が閉じてしまっていたり、もう扱いがないのもあって、そのときはすごく寂しいです。
ああ、二度とあの素材はつかえないのか・・・と思うと悲しくもなったりします。


その家を構成するパーツの中でもこのスイッチはとても気に入っています。

このスイッチ、代理店さんとの出会いはもうそれはすごく前、横浜に小さな店舗があってそれから恵比寿に移り、青山に移り、今は代官山です。
何で最初知ったのかはもう全く記憶にないです・・・。
でもやっと引き出しからだして使えてホントによかった!
スイッチは毎日毎日たくさん触るもの、見るものだから。

輸入代理店の名前は “with mate” 。   http://withmate.co.jp


この他にも色、素材がちがうもの、他のメーカーのもの色々あります。
すごくかわいいキャンディのようなスイッチもあってとても楽しいです。

他にもタイルなど素材を扱っていますので、是非ホームページのぞいてください。
ちなみに“with mate”さんは輸入代理店の他、色々なお仕事もされているようです。
ホームページのデザインもとてもかわいらしいです。




2013/10/04

料理の事④



夕飯は宅配からきた冷凍アジのフィレにしようと決めました。

さて、いつものようにチーズ挟みでいこうか、南蛮浸け、それともバルサミコ酢でいこうか・・・。冷蔵庫の中身と相談。
チーズで行きたいと思ったもののスライスチーズが2枚しかない。
で、冷蔵庫の中をごそごそしていたらマスカルポーネチーズ発見。
これいいかもと言う事で採用。
マスカルポーネはパイナップルのティラミスを作った残り・・いつも微妙に残ってしまう。

で、アジ、マスカルポーネチーズ、スライスチーズのミルフィーユ仕立てっていうか重ね焼きにしてみました。
このマスカルポーネチーズが大当たり!ヒットでした!
いつもチーズ焼きのときはなんかもの足らない、大葉を挟んだり、なすのソテーを挟んだりするけど、なんか強い味がぶつかって。
しか〜し、このマスカルポーネチーズがしっとりとアジとチーズを結びつけてくれました。

アジは塩、こしょうをして薄く小麦粉をふってオリーブオイルで揚げ焼きに。
それにマスカルポーネチーズを塗り、スライスチーズを乗せる、そしてアジ・・を繰り返しオーブンで軽く焼く。それだけ。

付け合わせはコルニションと生ハムの切り落としを細かく切ってポテトサラダに。
もう一つは、パプリカ、ズッキーニ、玉葱のバルサミコ酢炒め。

大変美味しくいただきました!ふふ自画自讃。家族にも好評でした!

2013/10/02

家のこと④


竣工したばかりのキッチンの写真です。
キッチンはカウンターのみ、左の壁面も収納なしです。
なんともシンプル。
カウンター下にはあこがれの食洗機をつけるための水栓等も完備・・・。
いつうちに食洗機がくるのかな〜。残念ながら優先順位はかなり低い・・・です。

ちなみに奥には上半分洗面所、下は地下の部屋がのぞいています。
トイレ、浴室以外はドアなし、すべてつながっているのであちこちからいろんな景色が見えます。


ここからは、ブログの “家のこと②” の続きです。
作っています・・の続き、収納の上部に関してはお話したので今回は下の部分です。











最初はとりあえずカーテン。
ワイヤーを貼ってキッチンのタイルの色に合わせて買ったボタンと麻の組紐とでカーテンを作りました。


暫くはこれで楽しんでいたのですが、やはり埃の事もあり扉をつけることに。
家の中のあちらこちらの大工仕事のお陰で、旦那さんの腕も上がり見事な扉ができました!
板は中心が無垢の板で両側に合板を貼ってある“ランバーコア合板”と言う板を使用し、塗装はとりあえずなしです。
上の2枚は断面に取手をつけてあり、とっても使い勝手が良いです。
蝶番はネットで購入、板はホームセンターでカットしてもらいました。

今のところ反ることもなく完璧!自画自賛!
でも、又進化させるかも。










2013/09/18

家のこと③






我が家の内部は

コンクリート打ち放し(外断熱なので内部はそのまま)
木・・・・梁・柱 床は4センチの杉板・壁の一部は3センチの杉板
プラスターボードの上にペンキ・・・・ペンキは病院などで使用する水性超低臭のもの
タイル・・・・浴室・キッチン

この4つのみでできています。

だから基本的にシックハウスの要因になるものはなくて、杉の匂いだけがします。

先日、どうしても住宅展示場に行かなくてはならない用があり、何十年?ぶりに行きました。
しかし、友人の設計士とともに1時間位たつと気持ちが悪くなり、目がちかちかしてどうにも耐えれなくなり出てきました。
もちろん建築基準法に適合した素材で作ってあるわけで、その点では問題はないのです。
しかし、今の基準法ではある特定の物質は基準値を設けてあるけど、すべての化学物質を規制しているわけではないし、基準値の設定に関しても賛否あるのです。

だれにどの様に反応がでるかは本当にわかりません。

その住宅展示場のお姉さんもここに転勤になって調子がよいと言っていました。
私たちは1時間でギブアップだったのにです・・・。

ほんとうに難しいことです。

でも新築・改装を考えるとき、もう一度、本当に大事な事は何か考えてほしいです。

それから家を建てたらとにかく窓を開けて換気を繰り返して下さいね。

(そ)