夕飯は宅配からきた冷凍アジのフィレにしようと決めました。
さて、いつものようにチーズ挟みでいこうか、南蛮浸け、それともバルサミコ酢でいこうか・・・。冷蔵庫の中身と相談。
チーズで行きたいと思ったもののスライスチーズが2枚しかない。
で、冷蔵庫の中をごそごそしていたらマスカルポーネチーズ発見。
これいいかもと言う事で採用。
マスカルポーネはパイナップルのティラミスを作った残り・・いつも微妙に残ってしまう。
で、アジ、マスカルポーネチーズ、スライスチーズのミルフィーユ仕立てっていうか重ね焼きにしてみました。
このマスカルポーネチーズが大当たり!ヒットでした!
いつもチーズ焼きのときはなんかもの足らない、大葉を挟んだり、なすのソテーを挟んだりするけど、なんか強い味がぶつかって。
しか〜し、このマスカルポーネチーズがしっとりとアジとチーズを結びつけてくれました。
アジは塩、こしょうをして薄く小麦粉をふってオリーブオイルで揚げ焼きに。
それにマスカルポーネチーズを塗り、スライスチーズを乗せる、そしてアジ・・を繰り返しオーブンで軽く焼く。それだけ。
付け合わせはコルニションと生ハムの切り落としを細かく切ってポテトサラダに。
もう一つは、パプリカ、ズッキーニ、玉葱のバルサミコ酢炒め。
大変美味しくいただきました!ふふ自画自讃。家族にも好評でした!
0 件のコメント:
コメントを投稿